未分類

私事ですが

髪の毛が細くなってきました、

かつては、多毛、剛毛、ロングヘアーの為新人シャンプー練習の登龍門になり、

仕事仲間との相モデルを避けられ、

少し位傷ませないと、持ち主の言う事を聞かなかった私の髪が

細くなってきました、

それでも、標準より少し太めで多めですが、

うーん……

しみじみ、抜毛を見て実感、細くなった。

でも、

太くない髪って楽!!!!

排水溝に詰まりにくいし、ヘアゴムは切れないし、シャワーが頭皮に届きやすい、ドライヤーも早い!!

かつての私よ、

多毛、剛毛を長きに渡り頑張って管理をして偉かった

お疲れ様、良く続けました。

と、しみじみ思う 私事ですが…

たった数分なのに……

先日、ロングヘアーの娘さんのカット中の一コマ

疲れてると髪の毛を毛先まで乾かしきるのが大変!!と、中学生と大人美容師が話しておりました。

すると、隣りで見守っていたお母様からの一言

たった数分なのに……!

と、数分で髪が傷まなくてすむのに……。

なるほど!疲れるとかマイナスな方向に目を向けるのでは無いのって良いな!!

たった数分ドライヤーの時間を長くするだけで、毛先まで乾かしきる事が出来る!

出来る人には 大した事じゃない……

出来ない人には 大した事……

どちらの考え方にも、(どちらかと言うと出来ない人の気持ち)寄り添って

ヘアケアの説明をして行きますね!!

美容室の見つけ方 その2

自分に合った美容室を見つけるには

自分の美容室への望みを明確にします!これが1番大事!

でも、結構ムズカシイ……。

例えば、家から近い、通勤途中、イケメンが多い、ギャル系、ナチュラル系、オシャレ、技術が上手い、安い、話しかけてこない、リラックス出来る、等、

自分の理想を3つ位に順位を付けて考えます。

で、出来れば、妥協出来る望みも明確にします。

例えば、遠くても良い、イケメンは居なくても良い、話しかけて来ても良い、少し下手でも良い、値段は妥当ならば良い、など

自分の髪質やライフスタイル等もふまえて

考えをなんとなくまとめます。

普通で良い、下手じゃなきゃ良い等曖昧な要望が、残念ながら1番見つけ難いので、頑張って考えをまとめます。

そんな事をなんとなく考えている内に、入って来た情報の中からジャケ買いしてみてはいかがでしょうか?

店の写真、コメント、値段など、

雰囲気でのジャケ買いです。

以外と良い気がしますよ

注意 あくまで個人的な見解です。

美容室の見つけ方 

オススメの美容室の見つけ方は

口コミや紹介です。

口コミはネットではなく、対面が良いです。

教えて貰う情報元は、できたら自分と共通点があったり、素敵だな!と思う人

もしくは、髪質が似ている人に教えて貰うと外れにくいと思います。

友人、知人だけで無くても、洋服屋さん、習い事の先生など、ピンと来たらお願いしてみてはどうでしょうか?

あと、美容師に聞く!(笑)

気に入ってた担当さんが店を辞めたり、お休みしている時、施術し貰えなくなった時等は、

思い切って、その担当さんに困っている旨を伝えて紹介して貰いましょう!!

同じ店の中なら、使っていた薬等のデータ等を共有して貰えると思います。

ただ、教えて貰ったり、紹介して貰う時は、お互いの関係性は大切に 

とねがいます

秋は抜毛が

1番多い季節です。

それは夏の疲れがでるから……

秋は頭皮ケアと髪の保湿が大切です😊