未分類

クセっ毛対策

雨が増えてきたので簡単なクセ毛対策

クセ毛強い部分にトリートメントを多めにつけて保湿剤する。

スタイリング剤を薄〜く重ねてつける。

首、おデコ等、髪の毛に触れる肌をサラサラにしておく。

スタイリング剤は油分の少ない物がお勧めです!

カラーの後は

カラーの後はなるべく良いシャンプーで洗ってください。

からーの色はシャンプーで色落ちします

派手なカラーも白髪染めも、ナチュラルカラーも同じです。

良いシャンプーのデイリー使いが難しい方は

カラーリング後1週間だけでもシャンプーを変えると色持ちがよくなります。

ヘアスタイルにこだわる

ヘアスタイルは力を持っています。

気持ちを上げたり、印象操作できたり

上手く使うと楽しく毎日が過ごせてとてもお得です!

ファッションやメイクも似た力があると思います。

見た目にこだわることに抵抗がある方もいるかもしれません

何となくの美容師の主観ですが、良い方向に見た目にこだわって上手く使っている方は

何だか生き生きとしていて素敵な方が多いです。

ヘアスタイルの力を上手く使う背中を押します!

花粉

花粉が髪につかないためには 

つるつる サラサラにがベストです。

MOTOKIのヘアケアアイテムですと オラプレックス№7やタイムセス

が髪の滑りを良くして花粉が付着しにくくなります。

髪をまとめた後も跡が付きにくいのもなおよしです!!

スタイリング剤も表面の滑りが良くなるジェル、オイルが良いですよ

 

頭皮ケア

美顔の為の頭皮ケア

頭皮には沢山のツボ リンパ 血管があります

頭皮を効果的にケアをすることで お顔にも良いことが沢山あります

有名なのが耳回りはほうれい線に効くとかですね

新年ですから セルフケアでもお店でも

頭皮ケアおすすめです